【動名詞】前置詞 + Vingは良くて、不定詞は駄目な理由

前置詞 + Vingは良くて、不定詞は駄目な理由について英語入門者向けにまとめました。

【はじめに】動名詞とto不定詞の使い分け

前置詞(名詞の前に置く詞)の後ろには通常、名詞が来ます。

前置詞 + 名詞 [=前置詞の目的語] 

動名詞とは動詞を~ing形にすることで、名詞の役割を持たせたものなので、前置詞の後ろには動名詞が来ることもあります。
ただし、不定詞の名詞的用法(to + V)は、名詞よりも動詞の性質が強いため、前置詞の目的語にはなれないため、前置詞の後ろに置くことが出来ません。

○ 前置詞 + Ving
☓ 前置詞 + to V 
【超入門】英語の基礎文法編
英語の基礎文法について入門者向けにまとめました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました